開運抽選帳の存在もあり、付与石ゲットのチャンスでもあるんだなと思ったら、福袋を追加で買う理由には十分だったw
コンビニにいき、ウェブマネー5000円のを買う。
自分はクレカでなくウェブマネーで信長コインを買っている。
クレカだと気軽に買えすぎるので、少し面倒な手間を入れることで余計に買うのを抑制する狙いがある。
それで追加で買った福袋だけど結果は、開運抽選帳の方が外れで、お供が獅子、英傑が足利義昭という結果に。
英傑は今回の福袋全滅クラスの残念な結果に終わったけど、お供の方だと獅子が出てくれた。
最後に一矢報いることができてよかった。
年間通して一番お得な福袋は1月のでいい?
たぶん、6月の周年福袋にも開運抽選帳入っていると思うけど、6月から年内クジを引くのと年初からクジを引くのとなら、2倍も付与石が当たる確率が違うので、そういう意味でも1月の福袋は年間通して一番お得かなと思う。
極端に言うと、信長の野望オンラインって福袋が年間通して4回とか5回とか出ている感じなんだけど、買う価値があるのは1月のと6月が一番かなと。
去年のハロウィンの福袋買ったんだけど、正直言って考え直すと別に買わなくてもよかった?って思ったw
当時、金枠の盾英傑持ってなかったのと、英傑等級4確定ガチャをしたくて買ってしまった。九十九の武器もそれなりに良いモノだったみたいだし…と色々理由を付けて買った。
後から振り返ると魔女娘まりは、高橋紹運と比較にならないし等級4確定ガチャも運が悪いと使わないような英傑出てくるしで、そこまで無理して買うものもでなかった。
去年秋から復帰しているけど信長コインおろしく買っちまっているw