天才野手・永江の育成もこの夏の甲子園を終えるとあと1年となります。
夏の地方大会とか練習試合も、注目選手にそんなに選んでなかったり、2年生になると戦術カードで急成長でなく才能開花が出る時があるんですが、そういう時でもどうせ野手だとオール100になるのでいいかとスルーしてきてます。
天才二刀流投手育成の時にはやってはいけない妥協?ですけど、投手ほど育成に力まなくていいので野手は楽かもしれませんね。
夏の甲子園開幕
天才選手が注目選手でなくても、進めていくので割と普通にやってる感じです。
なので、あまり指示回数が少なくて試合での経験値が稼げてないときでも進めているので、あまり能力の上がってない試合が何試合かあったりします。
試合後の成長
肩力がSになりました。
これで、能力がオールSになりました。
あと1年間育成期間があるので、適当にやっててもオール100になると思います。
夏の甲子園後の能力がコチラ
ミート、パワーが100になりました。
★999も近そうです。
秋のどこかのタイミングで★999になるんじゃないでしょうか。
天才投手育成の時と比較すると、あっさり進行していて特に書くこともないですw
次回、秋の県大会、地区大会へ