今回は天才打者永江の1年生で迎える春の甲子園まで進みます。
1月に特訓マスが出る
走塁をCに上げておきました。
閏年なので忘れず2月29日の特訓イベントを出す
ゲーム内で2024年なので閏年になります。
閏年に2月29日のマスに止まると、特訓マスが出るイベントがあるので狙います。
運悪く八百屋と魚屋がいて、特訓マスが少ないですが前のクリスマスもこんな感じでした。
そういう意味ではついてないのかも。
意外性と送球を上げておきました。
これで送球がAになりました。
1年生で迎える春の甲子園開幕!
初めて永江で確定演出のホームランが出ました。
shareボタンを押して画像を撮ろうとしたけど、少しタイミングが遅かったのかそのシーンを逃してしまいました。
試合後の成長
ミート、パワー、走力がSになったので、守備力を今後は鍛えて守備がSになったら肩力とか捕球を上げようと思います。
ミスったか 練習試合
練習試合は1年間に2試合組めるみたいですけど、永江が入部してから一回しか練習試合をしないまま、春の甲子園が終わってしまいました。
練習試合1試合しかしてないの知ってたんですが、秋以降にやればいいと思っていたら練習試合のカードが結局出なかって試合が組めませんでした。
どの道天才野手だと、オール100になるのでまぁいいかなというところですが、天才投手の二刀流だと痛いのミスになってたと思います。
2年生と3年生では練習試合のカード出てきたら積極的に選んでしっかり2試合消化したいと思います。
春の甲子園を終えた永江の能力がコチラ
★800超えてきました。
まだまだ育成期間あるので、得能もできるだけつけていきたいと思っています。