前回は天才野手・永江に金特本を読ませるまで行ってました。
今回はいよいよ日程を進めていきたいと思います。
練習試合を組む
運よく練習試合後に特訓マスが出てくれてます。
このマスが記念すべき永江の最初の得能が付く特訓マスとなりそうです。
練習試合の試合後の成長
最初の練習試合なんで、試合後の能力の伸びはありませんでした。
この試合は永江を注目選手にしてないので、指示機会が少なかったのも変化なしの原因かもしれません。
初めての特訓マスで広角打法を取得
最初の特訓マスで広角打法を取得しました。
プルヒッターが個人的に好きなので、大分迷いましたが広角打法を選びました。
分岐マスで再び特訓マス登場!
分岐のマスに止まると、特訓マスが出てきました。
取得したのは、バント職人でした。
個人的にバント好きなんで選びました。
どこかで取得することになる得能なので今でもいいかなと。
夏の地方予選始まる!
いよいよ1年生で迎える夏の地方予選です。
計6試合あるうち、半分くらいの試合で永江を注目選手にしてました。
天才選手でも、1年生の時はあまり打たない選手がいますが、永江の場合は割と打ってくれてます。
地方予選4試合目で初ホームラン!
注目選手に選んでない試合で、見てないところで記念すべき一本が出てました。
夏の地方予選の試合後の成長がコチラ
天才選手なので伸びがすごくいいです。
3ずつくらい上がっていくので、他の性格と比べるとかなり違うのが実感できます。
夏の地方予選を終えたところで、ミート、パワー、走力はCになりました。
次回、夏の合宿へ