2年生の冬ということで、最後の冬の合宿とクリスマス特訓へ突入しました。
内山との別れも近いんだなというのを実感してきてます。
合宿前に特訓マスが二回出てくる!
この時期特訓マスで安い気がしますが、二回特訓マスが出てきました。
打者向けの得能はもう十分かと思っているので、今後は全て投手向けの得能をつけていこうと考えてます。
逃げ球と、球速安定を選択しました。
合宿へ
コース的当て、的当てで対左打者や低め〇を狙います。
投手向けの得能も欲しいものは大体揃ってきているので、手付かずだった対左打者、クイックとかその辺を強化したいと思ってます。
チャンスとか対左投手は+2があるけど、対左打者やクイックって+1しかないんで、結構伸ばすのに苦労する印象が強いです。
この合宿を終えると、あとは夏の合宿を残すのみとなるのでより踏ん張った合宿にしました。
この合宿で内山を選んだ回数が4回で付いたものが、対左打者+3、低め〇、クイック+1にしました。
かなりのリセット数を誇りますw
クリスマス特訓へ
12月24日に止まると低確率で発生するクリスマス特訓イベント。
気にするのが、12月24日以降の4マスほどは人アイコンなしが理想ですが…今回は本屋さんが熱心にきてくれてますw
ちょっと、そこまで厳選リセットは自分にはきついのでこれは仕方ないかと。
それでも、3マスは特訓マス確保しときたかったんですがね…。
特訓で付けたもの
対左打者+1を選択して、これで対左打者がAになりました。
最後の特訓マスでは、クイック+1を選択してクイックがCになりました。
最後の冬の合宿、クリスマス特訓を終えた内山の能力
こんな具合になってます。
球速が165キロなので、あと10キロでマックスになります。
投手の得能もほぼほぼ欲しいのはあると思います。
コントロール、スタミナもカンストが近いです。
夏の甲子園の予選中か、夏の甲子園の最初の方でマックスになるんじゃないかと思ってます。
クイックがまだCなのでこれも今後上げたいと思います。
栄冠ナインだとクイックとかまず意味ないけど、対戦をするときに簡単に盗塁をさせないようにするためにできれば上げておきたいと思う能力です。
打者向けの練習とかカードを選択しているのもあってパワーがAになってます。
ベンチプレスとか熱心に選んでました。
パワーはSに行くのは間違いなさそうです。
あと、ミートと走力がどのくらいになるのか気になるところ。
次回は、最後の春の甲子園大会へ